スタートアップのインタビュー1000本以上「スタートアップタイムズ」

HOME/ インタビュー /SIer発スタートアップ「zabuton」がAI秘書サービスで描く未来
インタビュー 2017.01.12

SIer発スタートアップ「zabuton」がAI秘書サービスで描く未来

起業家=アントレプレナーに対し、企業内起業家=イントレプレナーと呼ばれる社内新規事業。

今日は、中堅SIからスタートアップをはじめたイントレプレナーのインタビューです。「電子秘書サービス『Koyomin(コヨミン)』」を運営するzabutonの北野さんに話を聞いてきました。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3KoyominはメールにCCで入れておくだけで日程調整してくれるんだぜ…

SIerがスタートアップを2社創業!?

おしん記者

北野さんのアットウェアさんといえばJavaベースを得意とされるSIさんのイメージだったんですけど

北野さん

そうですね。元々SIerで今もそれがメインです。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

今回取材した北野さんはアットウェアの役員でもある。

おしん記者

それがZabutonという社名で新しい事業を始められた…また何でなのでしょう?

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

今回の取材対象であるZabutonはアットウェアが展開する子会社のひとつ。

北野さん

SIもスタートアップとしてプロダクトを作りながら、SIにその技術やノウハウを還元したり、社会変化に対応するために人月以外のところをやって、収益のポートフォリオを持ちたいという意図ですね。

おしん記者

なるほど、企業内起業って立ち位置なわけですね。

北野さん

そうです。会社としてはZabuttonとは別にもう1社、当社役員の松舘が未来シェアという産学連携の会社も始めましたので、彼に是非インタビューしてください!

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

今回取材した北野さんの所属するアットウェア未来シェアという会社も創業している。

おしん記者

おお、2社。戦略的な立ち位置の違いはあるんですか?

北野さん

Zabutonはリンスタ的にいろんなアイデアを試していってビジネス開発を目指すゴール、未来シェアは産学連携して、未来の公共交通を変えていくことに注力しています。

座布団(ざぶとん)とは

おしん記者

座布団っておもしろい社名ですね。

北野さん

座布団って心地よさと礼儀を示す日本のカルチャーで、人と人とが円滑にコミュニケーションする場を整える存在じゃないですか。世界中のユーザ企業様に快適な環境を提供するその心を表す形として、私達のチームをZabutonと命名しました。

おしん記者

なるほど、だからコミュニュケーション系のサービスなんですね。

北野さん

そう。時間に縛られたくないという思いからもあって。世界時間をマネジメントできるような世界を作りたいと考えて時間管理のコミュニュケーションサービスである「電子秘書サービス『Koyomin(コヨミン)』」を作りました。

おしん記者

どんなサービスなんですか?

北野さん

日程調整のコミュニュケーションAIです。クーハッカー、調整さんとか、調整のツールはたくさんあるけど、時間調整のコミュニュケーションをやってくれるサービスはまだああまりない。人工知能が代わりに調整してくれればいいなーと。

おしん記者

海外ではでてきてますよね?

北野さん

そうですね。x.aiなどをイメージして作っています。Julie Deskが近いかもしれないですね。

顧客とドッグフーディングしながら多国籍チームで作る

おしん記者

作り方のスタイルとしては「リンスタ的」という言葉がありましたがそんな感じですか?

北野さん

今日のような感じで試してもらいながら、使っている様子を観察させてもらって、修正したりしています。

おしん記者

ドッグフーディングですね。開発チームはアットウェアさんに?

北野さん

現在はチームビルディングを強化するという理由で横浜にシェアオフィスを借りて、ベトナム人スタッフを呼び開発しています。本来彼らはベトナムの拠点(シェアオフィス)で働いてもらっていますが、理想としては、いつでもどこでも働けるようなワークスタイルを目指したいので、好きな所で働けるようにチャレンジしていきたいですね。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

Zabutonのエンジニアチーム。多国籍なチーム構成。

おしん記者

多国籍チームですね。なんでまたベトナム?

北野さん

スタートアップという領域は、ゼロから1、無から有を作り出すことにあります。日本人はどちらかというと苦手とする部分だと思っていますが、世界から能力あるメンバを集め、トンデモないようなアイデアでものづくりし、日本のみならず世界に向けてzabutonを配っていきたい。そういう思いもあり、外国人の積極的な活用を進めています。ベトナムはその第一弾ですね。

おしん記者

チームも変えていくんですね。どんなマネジメントスタイルなんですか?

北野さん

自社のツールであるZealupというツールでやっています。じつはこっちがZabutonの1stプロダクトなんですよね。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

“Zealup”(ジールアップ)は “OKR” 対応の、チームや組織に特化した新しい目標管理サービスです。メンバーを目標にフォーカスさせ、チームや組織を強くします。

おしん記者

なんですと(笑)

北野さん

グーグルなどが採用しているOKRの仕組みをWebで運用するためのサービスなんですが、長くなるので次の機会にしましょうか(笑)

おしん記者

そうですね…また取材させてください!
Koyominの利用はこちらから

編集後記

元々、北野さんとライターおしんはリンスタ系のイベントで出会ったご縁。社内起業を「リーン」に行っていらっしゃるのを聞くことができてイントレプレナーの生き方のひとつとして学びになりました。

アットウェアではイントレプレナー的なチャレンジは過去にもあり、また今後も継続していくので能力に自身があり、情熱がある人には是非!とのことでした。

アットウェアで働く

スタートアップタイムズでも北野さんのような社内スタートアップの支援として取材を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

取材はこちらから

この記事が気に入ったらいいね!しよう

最新記事をお届けします
この記事をシェアする

あなたにおすすめの記事

【新しい学校】通信制オンラインスクールのサイル学院高等部とは?

EC成長を阻む3つの課題を同時に解決できる特化型プロ複業人材サービス

「不動産業界の商慣習を再定義し、これからのあたりまえを創る」新時代のパイオニア|株式会社IPPO

保険料を比較して最適な保険を選べるサイト

お店の開業・経営サポートプラットフォーム「BESPRA(べスプラ)」

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

さあ、
Startup Times から
発信しよう。

30分で取材

掲載無料

原稿確認OK