スタートアップのインタビュー1000本以上「スタートアップタイムズ」

HOME/ インタビュー /クラウド在庫管理「ロジクラ」を立ち上げる物流が好きでたまらない25歳博多っ子。
インタビュー 2017.11.06

クラウド在庫管理「ロジクラ」を立ち上げる物流が好きでたまらない25歳博多っ子。

長浜佑樹

株式会社 New Revo. 代表取締役
福岡出身。学生時代にUberを目にし、物流をテーマに起業した。起業当初はUberEatsライクな「FASTMART(ファストマート)」を運営していたがピボットし「ロジクラ」を現在運営する。

「在庫管理」をクラウドで

物流や流通領域はLogiTechと呼ばれ最近ではSoucoやShippioなどスタートアップが誕生している。だが、小規模事業者が利用できるサービスはそれほど多くはない。

そんな領域で「在庫管理をクラウドで」でできるサービスを提供するのがNew Revo.の長浜さんだ。

物流現場の入出荷作業を削減できるクラウド在庫管理システムです。倉庫や事務所の作業の60%もの時間が入出荷作業に使われておりその作業時間を削減します。

アカウント作成からバーコード発行まで約3分。すぐに利用できる。

入出荷作業を削減できるクラウド在庫管理システム「ロジクラ」

倉庫業務と言うと少しイメージがつかないが、クラウド化が企業の課題の解決になるのか。

多くの現場では紙やExcelでの在庫管理をやっています。これでは時間がかかります。また、ハンディターミナルなどを使った伝票入力もありますがお金がかかります。

私達はスマホでバーコードを読むだけでクラウド上に在庫情報が管理できる仕組みで、時間とお金のコストを削減することで課題を解決しています。

ロジクラの利用の流れ

そうするとパッケージソフトなどもあるのではないだろうか。

パッケージソリューションはいくつかあります。しかし基本的に物流事業者が使う仕様になっていて、私達がサービスを提供している中小の小売などの事業者で現場の使えるものではないんですよね。楽天とかYahoo!などに出店する事業者さんは本当に困っています。

大きな物流拠点を持つ事業者ではなく、最近増加している路面店+ECの業態などが顧客だそうで、パッケージ導入やハンディなどのハードに大規模な投資をしなくてよいことが特徴になっている。

ロジクラはクラウドであることが強みの一つ

クラウドであるメリットはまだあるという。

国内の小売業が抱えている過剰在庫の金額は54兆円にも及び、過剰在庫は中小企業のキャッシュを圧迫しています。これらの大きな原因は発注担当者がデータに基づいた発注ができてないからです。

ロジクラでは2018年ごろに統計学を用いた需要予測を提供し2019年10月には在庫販売等の社内データと、景気動向や電気などの外部データを機械学習にかけることで各企業に最適化された需要予測機能のロジクラ上で提供します。

ロジクラ上に中小企業が集まることによって物流のデータを抱え巨大な在庫売買のマーケットプレースへと進化していきます。

これはクラウドならではの特徴です。

ECマーケットの成長とクラウドの特徴を押さえたユニークな事業と言えそうだ。

物流は目に触れなくて「あたりまえ」なのがすごい

なぜこんなサービスを作ったのかを聞いた。

物流が好きなんですよね(笑)高校生から倉庫で働き始めて、バイクのローンを払っていました。大手コンビニや某家具屋などでも業務を経験してきましたが物流は目に触れなくて「あたりまえ」なのがすごいんです。

そしてたまたま、大学で面白い先生がいてアメリカに連れて行ってくれたんですよ。そのころUberがちょうどはやっていて、これって結局物流だなと思ったのがきっかけです。

自分でプログラミングを勉強してプロトタイプを作ってUberライクなもので起業しました。

長浜さんが初期に創業したFASTMART(ファストマート)

今は倉庫になっているがそのあたりはどうなのだろう?

FASTMARTで2016年の11月には、Fukuoka Startup Selectionのコンテストで「Global Challenge賞」を受賞したんです。でも、Uberの投資額を見ていると(笑)あとは、実際やってみて規模を拡大するのがとても難しかったので断念しました。でもやっぱり物流が好きで。

1年1か月前に起業して25歳になったばかりの長浜さんだが、倉庫のおじさんと話しているようだ。1時間のインタビューのうち半分以上は物流の話なので頷けてしまう。

物流を起点に日本の効率を上げる

まだβリリースのステータスだがシードラウンドの資金調達も果たしている。未来はどう見ているのだろう。

現在は15社ほどでテスト導入をしていただいていますが、ECの成長フェーズに合わせて、まず出荷業務が大変になったら在庫管理をする、そして在庫管理から出店の横展開ができる、というようにスモールビジネスから大きくなるまでをやっていきたいですね。

なぜ手間のかかりそうなスモールビジネスを狙うのか。

お客様毎に異なる物流があるのが日本の物流の効率を大きく下げていると思うんです。クラウドのプレイヤーである私たちが標準となって、お客様に合わせた物流提案をしていけば、効率は大きく上がるはずです。

物流は長い時間スタートアップの参入が少なかった領域。物流が好きで好きでたまらないニュータイプの成長が楽しみだ。

「ロジクラ」について知る

編集後記

取材担当進藤

私が福岡出身で、福岡のスタートアップはなんだか気になる存在。F Venturesが出資したスタートアップがいるということで取材に行ってきました。地元のやんちゃボーイと言った感じの長浜さん、仲良くできそうです。福岡出身の起業家の方もぜひ呼んでください。

スタートアップタイムズでも起業家のPR支援として取材を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

15分で取材完了。簡易取材サービスでPRしませんか?


マッハ取材はこちら

日本初「人工知能スタートアップ特化型」育成投資


AI-acceleratorはこちら

この記事が気に入ったらいいね!しよう

最新記事をお届けします
この記事をシェアする

あなたにおすすめの記事

【新しい学校】通信制オンラインスクールのサイル学院高等部とは?

EC成長を阻む3つの課題を同時に解決できる特化型プロ複業人材サービス

「不動産業界の商慣習を再定義し、これからのあたりまえを創る」新時代のパイオニア|株式会社IPPO

保険料を比較して最適な保険を選べるサイト

お店の開業・経営サポートプラットフォーム「BESPRA(べスプラ)」

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

さあ、
Startup Times から
発信しよう。

30分で取材

掲載無料

原稿確認OK