スタートアップのインタビュー1000本以上「スタートアップタイムズ」

HOME/ 小ネタ /未来を作ってる感!「宇宙スタートアップ」国内外20社…日本勢最多リストかもよ…
小ネタ 2016.12.16

未来を作ってる感!「宇宙スタートアップ」国内外20社…日本勢最多リストかもよ…

ペイパルマフィアのひとりから抜け出し、テスラを崖っぷちで成功させ独走感のあるイーロン・マスクがスペースXでとりくむ「宇宙スタートアップ」。

日本はまだ数社らしくまとまった記事はあまりみかけない…日本勢は最多のリストになりそうじゃぞ…やろうやないか。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

スペースXのサイト。ゲームのサイトみたいね。未来だぜぇ…

 

国内外織り交ぜて20社、いきますよー!

有名人ぞろぞろの海外勢…

SPACEX:アメリカ

冒頭にもご紹介したSPACEX。スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ、の略だそうですよ。すでに歴史は古く2002年に創業しています。超低コストのロケット技術を武器に、ファルコン1から9までをリーンっぽい感じで要素技術を検証しながら作り上げています。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

サイトはこちら

おしん記者

なんか言うまでもないですが、テスラの崖っぷちの中、スペースXに張り倒して、なんか太陽発電までやってるイーロン・マスクの勝負師っぷりがネ…

Blue Origin :アメリカ

意外と忘れられがちな、Amazonのベゾスさんがやっているブルーオリジン。2000年創設でSPACEXの先を走っている模様です。ソーシャルメディア上でも2人が揉めたことで話題になりました。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3
サイトはこちら

おしん記者

イーロンよりも先だもんね、とのドヤ顔が浮かぶジェフ・ベゾス。ドローンやらロボットも先んじて投資しており利益出してー!との株主の声が聞こえなくもない。

Stratolaunch Systems :アメリカ

2011年にマイクロソフト共同創業者のポール・アレンが創業したストラローンチシステムズ。複数企業とJVを組みながら宇宙輸送をミッションとして参入。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3
サイトはこちら

おしん記者

テスラ、amazon、マイクロソフトとWebスタートアップの次は宇宙に向かうのか君たちは。

OneWeb :アメリカ

google元幹部による宇宙インターネット企業。数千基の衛星で宇宙からインターネット接続を提供しようとしているそうです。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

サイトはこちら

おしん記者

マイクロソフトときたらgoogleもってなるよね。でも宇宙インターネットって…実現すると勢力図をひっくり返すだろうね。

D-Orbit :イタリア

どうやら使用期限を迎えた人工衛星を安全に回収するソリューションを提供しているよう。周回軌道を回っている使用済み衛星はやまほどあり、ほっとくと他の衛星にぶつかったり、回収すると貴重なデータを回収できたりメリットいっぱい。でも…その回収コストは膨大だそうです。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

サイトはこちら

おしん記者

捨てる神あれば拾う神あり的な。スペースXがロケットを何度も回収して使うモデルで低コストモデルを築く中、回収するというアプローチは、他のマーケットでも参考になる展開。

ReBeam :アメリカ

途上国の電力問題を宇宙空間での発電と送電で解決しようとしているReBeam。従来だと夢の世界だが、現実レベルのコストに抑えられるらしい。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

サイトはこちら

おしん記者

宇宙は太陽に近い=発電効率いい。って言うような物理的発想が海外スタートアップは得意。サイトも立ち上げたばっかだしyoutubeだけどわかりやすい。

XCOR Aerospace :アメリカ

ロケット再生利用のアプローチで宇宙事業に参入したXCOR Aerospace。繰り返し利用の宇宙機を開発している。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3
サイトはこちら

おしん記者

ロケットから繰り返し利用の宇宙機まで、エコシステムが出来上がってる感が海外勢の強みかもしれん。

Virgin Galactic:アメリカ

バージングループの会長、リチャード・ブランソンが立ち上げた「宇宙旅行会社」。飛行機並みのコストで実現しようとしている模様。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3
サイトはこちら

おしん記者

冒険野郎リチャード・ブランソン総帥。彼がやらないわけがないという感じでしょうか。

ここからは日本勢!

PD AEROSPACE:日本

宇宙の航空産業、宇宙機事業を展開するPD AEROSPACE。今までの1/100のコストで宇宙を身近にするミッション。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3
サイトはこちら

おしん記者

宇宙にも空はある、ということか、宇宙機ということばを知りました。ぼくらのイメージするシャトルに近いイラストです。

ALE Co., Ltd. :日本

Sky Canvasという空をキャンバスにみたて夜空を人工流星で演出するプロジェクトを行うALE。人工衛星の制御技術を活かしスペースデブリ回収も狙っている模様。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3
サイトはこちら

おしん記者

未来のエンターテインメント、舞台は宇宙。という事業定義がおもしろい。しかも技術はしっかり。

Interstellar Technologies Inc. :日本

堀江さんが投資したことで話題となったInterstellar Technologies Inc.小型ロケット開発で宇宙を目指す。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3
サイトはこちら

おしん記者

イーロン・マスクと同じとこに張る堀江さん。あっちがアメ車ならバイク便という発想もおもしろい。

アクセルスペース :日本

衛星小型化に取り組むアクセルスペース。ロケットを小型化できればコストも小さくなり複数乗り合いもできて…というSPACEXのロケット回収モデルとまた別アプローチの事業。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

サイトはこちら

おしん記者

小型化、軽量化という日本が得意そうなところが憎いチョイス。ビジュアルで楽しませるサイト。

アストロスケール :日本

スペースデブリ=宇宙のゴミ対策モデルのアストロスケール。デブリ観測衛星でデブリを観測してデブリ対策を行う事業を展開。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

サイトはこちら

おしん記者

先だって紹介したD-Orbitの日本版というところか。回収ではなく回避というアプローチ。図解や解説が充実したサイトがとても楽しい。

ispace :日本

宇宙も地球といっしょで乗り物が必要。月面探査ローバーを開発するispace。2017年1月にSpaceXのロケット「Falcon 9」によって宇宙空間へ行く予定だそう。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

サイトはこちら

おしん記者

特に探査はローバーの性能が左右するらしいので、ロケットの着陸後の勝負にマーケット定義したわけですな。

QPS研究所 :日本

九州の地で育ったベンチャー。若手の起業家2人とシニアのベテラン研究者が4人で創業した人工衛星開発チーム。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

サイトはこちら

おしん記者

日本は打ち上げ基地が種子島にあるので、九州にスタートアップが集積していくのも現実感がありそう。

BtoA :日本

そして日本の最後は”「無謀」に挑む循環型社会”を目指す会社。「宇宙女子」を運営するBtoA。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

サイトはこちら

おしん記者

宇宙に行くのは難しくてもメディアなら…と一歩一歩進んでいく姿は”「無謀」に挑む循環型社会”の手堅い実現方法かも。

地上の編集部より

どうやら海外では1000社以上の宇宙スタートアップがあるのでは。どうやら海外系ファウンダーは「Webは卒業です」って言葉が共通語になってるっぽいよね。先週「宇宙マガジン」学生団体「TELSTAR」さんの話を聞いて「宇宙への興味を、0から1へ」に触発されてがんばりました!

スタートアップタイムズでも魚から宇宙までスタートアップのPR支援として取材を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

取材はこちらから

この記事が気に入ったらいいね!しよう

最新記事をお届けします
この記事をシェアする

あなたにおすすめの記事

【新しい学校】通信制オンラインスクールのサイル学院高等部とは?

EC成長を阻む3つの課題を同時に解決できる特化型プロ複業人材サービス

「不動産業界の商慣習を再定義し、これからのあたりまえを創る」新時代のパイオニア|株式会社IPPO

保険料を比較して最適な保険を選べるサイト

お店の開業・経営サポートプラットフォーム「BESPRA(べスプラ)」

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

さあ、
Startup Times から
発信しよう。

30分で取材

掲載無料

原稿確認OK