冒頭「東京から世界のリーディングカンパニーを」とのASAC會田さんのコンセプト宣言から始まったイベント。
10月20日(火)に開催された イベント「ASAC 10期 Demo Day」。ASACとは「東京から世界に誇るリーディングカンパニーを生み出す」がテーマ。「新結合による新事業創出プラットフォーム」がASACの役割となる。「成果にコミットすアクセラレーションプログラム」と銘打つプログラムだ。
ご存じの通り、新型コロナウィルスの感染防止施策で各種イベントが無観客リモートで行われているが、このイベントもFacebookLiveによるリモート開催で行われた。全員がマスクを着用し会場にはピッチをする人とカメラのみという配慮された運営となった。
バッチ10期生の10社は、コーヒーサブスクから、遠隔接客プラットフォームまで幅広い。特徴としていえるのは社会的意義の高い事業が多いことだろう。このあたりは東京都の委託を受けてプログラムを運営しているところに由来している。さらに先輩起業家としてASACの卒業生も2社ピッチすることとなった。
2時間半イベントとなったが、目次から興味があるコーナーをご覧いただければと思う。
平日夜間の開催だが、100名ほどの投資家、メディア、観覧者、先輩起業家がFacebookLiveを通じ参加し、オープンイノベーションへの意気の高まりが感じられた。
最初にASACのコンセプトについて會田さんよりピッチ。ASACは大企業のメンターを中心とした90名のメンターの協力により運営されている。
1バッチ100社以上の応募があり、女性起業、ソーシャルセクター、環境、エネルギーなど民間アクセラレーターでは支援が難しい産業ドメインを支援しているのが特徴。
1社4分のショートピッチののちオーディエンスから投票を受ける。[ニーズ]欄に、協業の希望を記載した。資金調達や大企業との連携を行っているのでVCや投資担当のみなさん、ぜひコンタクトを取ってみていただきたい。
社会問題を解決し、世界中の人を幸せにすることを理念としてCOFFEE TECHを立ち上げました。
今のコーヒー業界の社会問題は、農家の貧困と消費者のコーヒー体験不足です。農家の豆を直接消費者に届けたくて、様々なコーヒーの風味をみんなに体験して欲しくて、東京でコーヒー焙煎所をはじめました。私たちは、生産、加工、流通、消費までを一貫してテック化し社会問題を解決します。
科学的な生産、加工、焙煎技術とAIで、消費者毎にカスタマイズされた、あなたにとって”世界一おいしいコーヒー”を一杯150円でインターネット販売します。入力するだけで申請を代行し、数年後にはクリックするだけで申請が完了するシステムを行政に代行します。
[ニーズ]資金調達、オフィス系企業さんとの協業
『Sassy(サッシー)』は、食べる・観る・遊ぶのすべてを完結する、新感覚のお出かけ・旅行計画アプリです。
お出かけや旅行に行くことを考える行為は最も強く「幸せ」を感じると言われておりますが、SNSや検索サイトには大量の情報が溢れているため、行き先探しが面倒となり、「計画疲れ」になる方が増えています。
Sassyでは、Instagramから厳選したスポットだけを掲載し、ユーザーは飲食店や観光地の写真を見てスワイプしていくだけで「行きたいリスト」が簡単に作成できます。
写真ベースの直感的な操作と、豊富な便利機能。
「平日は計画で幸せ、休日は行って幸せ」の新しい世界へつれていきます。
[ニーズ]資金調達、自治体連携
[ニーズ]導入企業の募集
人工透析の医療費は1人あたり年間500万円と他の疾病と比較して非常に高額で、日本の医療費増加の一因となっています。また、人工透析患者は病院に長時間拘束される生活が一生続きQOLが低下します。
人工透析患者を減らすには、慢性腎臓病の進行を食い止めることが必要です。
オンライン×IoT機器を活用したデータを基にした管理栄養士による徹底的な伴走で、慢性腎臓病を患う方の生活習慣改善をサポートし、人工透析導入を予防する重症化予防プログラムを展開します。
新規人工透析導入患者数を削減し、日本の医療費増加抑制を目指します。
[ニーズ]自治体とのコラボレーション
「ボトルト」は世界的な社会課題であるプラスチック海洋汚染に対し、ITで「プラスチックが自然と減っていく社会」を実現する飲料専用事前決済サービスです。昨今は一般的にも脱プラの意識が高まったとはいえ、マイボトル 施策に関しては、自分のボトルを持っていても「空になった後はペットボトルを買うという矛盾」を多くの利用者が感じていました。ボトルトは、ペットボトル削減数を購買データで可視化して消費からの環境意識を訴求することができるほか、店舗が自由に出店して多様な飲料を販売する機会を提供し、安心安全に「中身だけ買える」ように店舗と利用者をつなぐことで、スマートに脱プラに貢献する経済を創出します。
[ニーズ]自治体とのコラボレーション、資金調達
「ゲームの時間」が「教育の時間」に!
eスポーツ英会話はゲームの時間で学ぶ、世界初のオンライン教育コミュニティです。
コロナにより様々な人間行動がオンライン化・バーチャル化しています。実はeスポーツの世界でも音楽ライブや選挙活動が行われたりと、ソーシャル世界化が加速しています。
eスポーツ英会話は、このeスポーツの世界で、ゲームキャラというバーチャルな自分になりきって英語レッスンを受けられるエンタメ教育サービスです。
もう塾に通う時間をつくらなくても大丈夫。自宅でゲームをする時間をそのまま教育の時間に変えてしまいましょう!
[ニーズ]資金調達
我々は視覚障害者向け歩行補助装置を開発中です。視覚障害者は、周りの状態が確認できないため公共交通機関の移動などに不自由しています。しかし、視覚障害者は、健常者と同じように危険無く自由に出歩きたいと思っています。危険なのは、駅ホームや障害物です。また、コロナウイルスの状況や3.11のような状況でも一人で逃げることができるようにしたいと切実に思っています。我々の機器を導入することで、危険無く視覚障害者が外に出歩けるようになります。そして、視覚障害者だけでなく、高齢者や目が弱ってきた人にも普及することで、全ての人が暮らしやすい世の中になります。また、東京都をそのような世界の発信地としていきます。
[ニーズ]自治体や企業などとの連携、資金調達
『東京かあさん』は家事代行やベビーシッターではありません!
“東京にもう1人のお母さんを”をコンセプトとしたおせっかいスタイルなご家庭サポートサービスです。熟練主婦が個人家庭に訪問し、第2のお母さんとして家事や育児のお手伝い。利用者に寄り添って、忙しいご家庭をサポートいたします。
ベテラン主婦の東京かあさんができることは何を頼んでもOK。ときには保育園の送り迎え、ときにはお掃除、ときにはお料理を教えたり、幅広い依頼に柔軟にサポートします。
[ニーズ]資金調達、インフラ系企業との事業提携
『ソロメシ』は「おひとりさま」と「飲食店」を繋ぎ続けるサービスです。飲食店はお客様と接点が多いにも関わらず、ファンの見える化ができておらず、効果的な経営やせっかく作った新メニューの告知などが出来ていない状況です。また、お客様はそもそもおひとりさまOKなお店を検索するコストが高い状況です。
『ソロメシ』により、飲食店は短期的に3密対応が求められる中での相性の良さ、長期的には2040年には単身世帯率が40%を超える市場への対応として需要の取り組みができます。さらにファンの見える化により、リピート化施策や通販などへのクロスセル施策の効果的な実施が可能になり、飲食店の活性化、おひとりさまの食の充実を実現します。
[ニーズ]資金調達、自治体、デベロッパ協業、採用
GoSOZOは、子ども一人ひとりが本来もつ異才を発見し、未来の可能性を伸ばすラーニング体験を全国へ届けるEdtechです。
私たちは、世の中の多くの教育事業が提供している「認知能力(点数がつく5教科)」分野ではなく、幸せな人生を送るために大事な「非認知能力」の分野に特化。コアサービスは2つ。
①子供の興味・才能、性格、非認知能力をアセスメントし、個性をより育む情報や体験をパーソナライズで提案するプロダクト
②子供の可能性を広げるワクワクな出会いと体験を自宅へ届けるオンラインLiveラーニング
Afterコロナの当り前となるLX(ラーニング・エクスペリエンス)を創り、異才を活かし合う未来に貢献します。
[ニーズ]サービスリリース時のシェア
そしてピッチの最後には、参加者による投票でピッチの1番を決める投票が行われる。
投票集計が行われている間に、先輩起業家のピッチが行われた。40社あるうちのユアドクとピエゾソニックの2社。
まずはユアドク(ユアドク)
日本に滞在する外国人が急な体調不良やけがに見舞われたとき、アプリを通じて自分が慣れ親しんだ言語で医師に相談できるサービス。
[ピッチメモ]
来日する外国人が日本で病気やケガに見舞われたとき、医師に母語で相談ができるサービス。外国人受け入れ可能な病院はわずか1%。外国人にとって病院を見つける、問診を書く、相談する、すべての行為が大変。コロナ下にあるもののオンライン診療専門のクリニックを開設、多言語市販薬検索メディアをリリース予定。資金調達と実証実験ができ自治体の皆様はぜひお声掛けいただきたい。
そしてピエゾソニック(ピエゾソニック)。
小型、高トルクでありながら静音性に優れる 超音波モータの開発・製造・販売および、超音波モータ利用製品の開発サポートを提供する。
[ピッチメモ]
電気が止まっても姿勢が保持できるモーター、それを利用したロボット事業を展開。トルクがあって軽く出力が高い。停電時にも安全に停止し、姿勢を保持できる。医療系の装置などに適している。資金調達や共同開発できるパートナーを求めている。
毎バッチ、その期で活躍したメンターを表彰するのだが、ベストメンター賞は2期連続受賞tsamの池森さんに。
次にASACサポート企業が行う企業表彰、「AWSPrize」=ゲシピに。「住友不動産Prize」=株式会社マリスcreative designに。「Dip AI.アクセラレーターPrize」=タイムリープに。
そして大賞といえるであろうオーディエンス賞は、子ども一人ひとりが本来もつ異才を発見し、未来の可能性を伸ばすラーニング体験を全国へ届けるEdtechのGo Visions株式会社が受賞した。
ということで最後にみんなでパシャリ。
(さすがにマスクしてるとヤンキーの集合写真みたいになるのでマスクオフで)
メンター陣は超一流、大手企業が勢ぞろい。これだけのメンツに一気に会えるイベントも珍しい。リモート開催もとってもいいですね。丁度11期募集ということなので起業家の方は覗いてみてくださいね。
おしん記者
スタートアップタイムズでも起業家のPR支援として取材を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。
30分で取材
掲載無料
原稿確認OK