冒頭「東京から世界のリーディングカンパニーを」とのASAC會田さんのコンセプト宣言から始まったイベント。
3月26日(火)に開催された イベント「ASAC 9期 Demo Day」。ASACとは「東京から世界に誇るリーディングカンパニーを生み出す」がテーマ。「新結合による新事業創出プラットフォーム」がASACの役割となる。「成果にコミットすアクセラレーションプログラム」と銘打つプログラムだ。
ご存じの通り、新型コロナウィルスの感染防止施策で各種イベントが無観客リモートで行われているが、このイベントもFacebookLiveによるリモート開催で行われた。全員がマスクを着用し会場にはピッチをする人とカメラのみという配慮された運営となった。
バッチ9期生の9社は、船のAirBnBから、学習プラットフォームまで幅広い。特徴としていえるのは社会的意義の高い事業が多いことだろう。このあたりは東京都の委託を受けてプログラムを運営しているところに由来している。さらに先輩起業家としてASACの卒業生も2社ピッチすることとなった。
2時間半イベントとなったが、目次から興味があるコーナーをご覧いただければと思う。
平日夜間の開催だが、100名ほどの投資家、メディア、観覧者、先輩起業家がFacebookLiveを通じ参加し、オープンイノベーションへの意気の高まりが感じられた。
最初にASACのコンセプトについて會田さんよりピッチ。ASACは大企業のメンターを中心とした90名のメンターの協力により運営されている。
1バッチ100社以上の応募があり、女性起業、ソーシャルセクター、環境、エネルギーなど民間アクセラレーターでは支援が難しい産業ドメインを支援しているのが特徴。
1社4分のショートピッチののちオーディエンスから投票を受ける。[ニーズ]欄に、協業の希望を記載した。資金調達や大企業との連携を行っているのでVCや投資担当のみなさん、ぜひコンタクトを取ってみていただきたい。
行政サービスをオンラインで調べ、書類をまとめて申請までできる一気通貫サービスです。行政サービスは58,000種類存在するのに対し、1.5%のサービスのみの活用となっておりほとんどのサービスが休眠しております。さらに、申請手続きはいまだに役所での窓口申請でありユーザーは有給を取って申請し、行政は手続きのコストを多く割いています。「POTOCU」では、メディアにより届けるべき人に届けるべきサービスを通知します。さらに、現在郵送手続きが可能な領域はWebフォームに入力するだけで申請を代行し、数年後にはクリックするだけで申請が完了するシステムを行政に代行します。
[ニーズ]資金調達、ライフタイムサービス系企業さんとの協業
国内スキー市場はバブル期より減少を続けていますが、一方で根強いファンが残っています。また、世界的には冬季アクティビティとして10兆円規模の大きな市場を抱えています。しかしながら現状では、スキー場やプロスキーヤーが、自らの“情報”を発信できる媒体や機会が少なくなったことで、スキーヤーが求める“情報”が一括で手に入りにくいなど、“情報”を発信したい側と手に入れたい側のミスマッチが生じています。
SKIDAYは、コース情報とプロが提供する動画を紐づけることで、スキーヤーの「コース選び」にイノベーションを起こす唯一の動画プラットフォームを構築し、世界中のスキーヤーがスキーの楽しみを最大化できる「The Day」を提供します。
[ニーズ]提携プロからの投稿、業務提携(インバウンド、地方創生、動画事業)
mymizuはペットボトルの使用を削減することをミッションにした、 無料で給水できる場所を全国で簡単に探せるサービスです。mymizuに登録されているカフェやレストラン、公共施設など無料で給水できる場所を「給水スポット」とし、外出中どこにいても、気軽に水が補給ができます。環境にも、お財布にも優しいアプリを通して、ペットボトルに頼るのではなく、マイボトルに補給することが常識になることを目指しています。また、教育事業とコミュニティー構築の土台となるプログラムを提供することにより、持続可能な環境を目指すムーブメントを巻き起こしています。
[ニーズ]企業コラボ商品開発、新規事業のアドバイス、ムーブメントへの参加
※ピッチなし
「FRONT-END.AI」は“デザインを理解するAI”でWebサイトのフロントエンド開発を自動化するサービスです。エンジニアの役割はデザイン意図に対する理解から始まり、そのプロセスは約20年間変化がありません。結果として、1ページ開発するために10時間もの時間をかけているのです。FRONT-END.AI」ではデザインデータのアップのみで、HTMLの構造、要素分析を行います。分析結果から自動でコーディングを行うことで、開発工程にかける時間を大きく削減出来ます。削減した時間で、売上の最大化を追求することや、自社エンジニアの成長機会を提供し、創造性を最大限発揮できる世界の実現を目指します
外国人を正しく雇用するための在留資格申請・管理を効率化するサービスです。外国人雇用を行う上で、どのバックグラウンドの方を採用して、どのような業務に従事いただくのが良いのかを判断できる雇用可能診断や、採用してからの在留資格手続きに関わる申請書の作成を行政書士のガイドラインのもと作成したり、行政書士に相談や依頼が出来るシステムとなっております。外国人採用が当たり前になる社会で、企業が必要な手続きが出来るインフラになっていきます。
[ニーズ]外国人採用をしたい企業のお問い合わせ、資金調達
Portl(ポートル)は、 プレジャーボートの遊休時間と、利用したいゲストをマッチングするプラットフォームです。日本には、世界8位の離島数、世界6位の領海の広さを持ち、世界有数の海洋観光資源に恵まれる日本ですが、海と国民には、まだまだ距離があります。また、ボートの稼働率は、12日とも言われ、多くのボートが遊休資産となっています。Portl(ポートル)では、ボートの遊休時間のシェアリングによって、ボートを通じた体験『ボートライフ』をもっとリーズナブルに、わかりやすくしていきます。そして、”海”を身近に活用できる世界の実現に向けて取り組んでいきます。
[ニーズ]自治体や企業などとの連携、資金調達
スタディカルテは、オンラインに特化した教育サービスです。従来のプロ講師による個別指導は、都会でしか受けられず、高価格になってしまいます。そこで、個別指導における無駄な時間に注目した講師の指導支援ツールを開発することで、個別指導における双方向性を維持したままテクノロジーによって最大効率化・集団対応化を実現するシステムを開発しています。オンライン新しい教育手法をデザインしていくことで、教育における地理的・金銭的な格差を無くし、いつでも、どこでも、だれでも、高品質な教育が享受することの出来る社会を目指していきます。
[ニーズ]資金調達、事業提携
ドクターの協力を得て開発した、透明マウスピース型の歯科矯正サービスを提供しています。3DプリンターやCADなどのテクノロジーを使うことで精度を担保し、効率化を図ることで、通常の歯科矯正と比較して、通院回数は半分以下、価格もリーズナブルにできるのが大きな特徴です。歯並び改善は、審美的なコンプレックスの解消だけでなく、虫歯や歯周病のリスクを下げ、良好な噛み合わせによって全身の健康に繋がる効果があると言われています。しかし、現在国民の半数以上に歯並び改善が必要にも関わらず、そのうちの約10%しか治療が出来ていません。通常の歯科矯正は、治療期間が2〜3年と長く、多大な費用が掛かることから、殆どの人が歯科矯正を諦めてしまっているのです。世界先進の超高齢社会である日本は、歯の大切さにもっと目を向ける必要があると考え、サービスを開始するに至りました。まずはこの歯科矯正サービスから、日本のヘルスケア産業の活性化に寄与します。
UrDoc LIFE & TECHNOLOGYの『ユアドク』は「外国人」と「医師」のマッチングサービスです。日本滞在中の外国人が「医療」で困った時、言語や情報の壁でその存在は遠くなります。また、医療機関にとっては来院から帰るまで全過程で言語や文化の壁があり、時間を取られ、予期せぬ受診は現場の負担になります。一方、「海外留学・外国人診療」の経験豊富な医師は増加しています。
『ユアドク医療相談』により、「外国人x医療」の選択肢が広がります。そして、スマホから簡単に「多言語での問診・病院薬局検索・受診予約」ができれば、「外国人」と「病院」もマッチングされ、OnlineとOfflineの融合する、より便利で新たな医療体験で、「医療のボーダレス化」が実現します。
[ニーズ]医療機関との提携、法人との契約、宿泊施設、旅行代理店との提携
そしてピッチの最後には、参加者による投票でピッチの1番を決める投票が行われる。
投票集計が行われている間に、先輩起業家のピッチが行われた。40社あるうちのコネクテッドインダストリーズとチカクの2社。
まずはコネクテッドインダストリーズ(あずかるこちゃん)
病児保育運営支援システム『あずかるこちゃん』の運営を中心に、子どもたちと働く女性を取り巻く社会課題を解決し、女性や母親のための新たな社会的・経済的価値を生み出す会社です。
[ピッチメモ]
「自治体に聞いてほしい」から始まったピッチ。医師自ら運営する病児の一時保育施設と悩むママをマッチングするサービス。全国2000か所の病児保育施設を網羅し検索できる。利用率が30%に低迷している原因である、電話予約、書類申請をWeb化している。病児保育から育児の支援全域にまで支援を広げていく計画。自治体の皆様はぜひお声掛けいただきたい。
そしてチカク(まごチャンネル)。
距離も時間も超えて大切な人を近く・知覚できる世界を創ることを目指す、株式会社チカクです。ご実家に、簡単にまご専用のチャンネルができるサービス、まごチャンネルを開発・販売しています。
[ピッチメモ]
チカクは1期生。インターネット環境のセットアップなど不要のハードウェアでシニアに孫の写真を届けるサービスを運営している。スマホではなくあえてテレビに接続するハードで孫が遊びにきたかのような体験を提供している。地方展開を強化しセコムなどの企業などとの協業を行っている。カメラや見守り、センサー、警備系の企業などは協業のお問い合わせをしてみてはどうか。
毎バッチ、その期で活躍したメンターを表彰するのだが、ベストメンター賞はtsamの池森さんに。受賞メッセージが読みあげられる。(不在なのでシュールな感じである)
次にASACサポート企業が行う企業表彰、なんと3つ重なり「AWSPrize」「住友不動産Prize」「GMOPaymentGatewayPrize」=ユアドクに。
最後に「Dip AI.アクセラレーターPrize」は=mymizu。
そして大賞といえるであろうオーディエンス賞は電力ゼロで姿勢保持できる革新的モーター『PiezoSonic』が受賞した。
基本読み上げ中心シュールな感じで新しい感じで良いですね。
ということで最後にみんなでパシャリ。
(さすがにマスクしてるとヤンキーの集合写真みたいになるのでマスクオフで)
メンター陣は超一流、大手企業が勢ぞろい。これだけのメンツに一気に会えるイベントも珍しい。リモート開催もとってもいいですね。丁度10期募集ということなので起業家の方は覗いてみてくださいね。
おしん記者
スタートアップタイムズでも起業家のPR支援として取材を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。
30分で取材
掲載無料
原稿確認OK