スタートアップのインタビュー1000本以上「スタートアップタイムズ」

HOME/ インタビュー /チームを強くする!がんばりを可視化するWEBアプリ「Habi*do」
インタビュー 2017.06.13

チームを強くする!がんばりを可視化するWEBアプリ「Habi*do」

株式会社Be&Doの石見一女さんにインタビューしました。

【編集部注】トーマツベンチャーサポートさん主催の大企業ピッチで知己を得ました。ありがとうございました。

石見一女

1959年5月8日生まれ 武庫川女子大学文学部卒業
大学卒業後、1985年に25歳でセールスプロモーション系人材派遣会社を創立。1988年に法人化して以来、経営を続けている。

1994年に組織・人材活性化コンサルティング会社を共同経営で設立し、通販会社、物流会社、IT企業、エネルギー会社、総合電気メーカー、医薬品メーカー、販売会社などの組織活性化コンサルティングを行う。

1998年から組織論の第一人者である加護野忠男先生(現:甲南大学特別客員教授)、キャリア論の第一人者である金井壽宏先生(神戸大学大学院経営学研究科教授)のご指導を得て、「人と組織の活性化研究会(APO研究会)」を設立し、働く人のイキイキについて研究活動を継続している。
2000年に株式会社キャリアステージに社名を変更し、人材紹介事業に従事。
2011年に株式会社Be&Doを設立。

「個人と組織のイキイキ」をライフワークとしている。

チームを強くする!がんばりを可視化するWEBアプリ

Habi*do(ハビドゥ)は、目標・習慣・タスク・学びを可視化し、モチベーションを相互に高め合う、あらゆる組織や目的に対するエンゲージメントを向上する仕組み。

サービスサイトによると「チームを強くする!がんばりを可視化するWEBアプリ」とコンセプトが表現されている。代表の石見氏はもともとにはチームのパフォーマンスのコンサルをしており、数多くのチームをコンサルしてきた実績を持つ。

こんな体験がサービス開発のきっかけ。


成果を挙げるチームとか、営業組織とか…調査をたくさんやってきましたが「共有をして成果を称え合う」のがどのチームにも共通したゴールデンプロセスでした。一方でコンサルだと一時的に効果ありますが、コンサルがいなくなると効果がなくなります。

それはお客さんにすごい負担なのではないかなと思いました。

その気づきから、大手企業のコンサルティングプロジェクトで現在のサービスのプロトタイプを作成し、手ごたえを得たそうだ。


あるお客さんで「社員の健康増進施策の施策はないか」と言う話があり今のサービスのプロトタイプを作りました。100日間で9割の人が健康改善効果を感じ、続けたいが7割、という成果が出ました。副次的には部門間のチームワークが良くなったという声も受けたり、開発や企画が仲良くなったという声もいただきました。

一方で管理者からの関与は負担が多い状態で、事務局を務めた当社もご担当者もとても大変でした。それでちゃんと開発しようとなって1年ぐらいをかけて改良版を作っていきました。

石見氏はそのサービス設計のポイントをこのように表現する。


目標を達成するためにやる行動習慣やタスクをメンバーと共有することでコミュニケーションを発生させて、今後どう達成を目指して行動させるのか、行動変容させるのかがサービスのポイントです。チームのメンバーが自発的に行動を起こし、助け合いが生まれるように仕組みを設計しています。

行動継続やコミュニケーションにフォーカスした類似のサービスにシンクスマイルの提供する社内SNS「HoooP」や、A10Labの提供する三日坊主防止アプリ「みんチャレ」があるが、前向きにとらえている。

Hooopさんの承認し合うところは似ている言われることもありますし、A10ラボさんの習慣化のところは似ているかなと思います。ただ目的が違っていると思っていて、Hooopさんは人的評価、みんちゃれさんはBtoC。ハビドゥは企業内での組織の継続運用に特化しています。

ロート製薬株式会社をはじめとして、複数の企業で成果が上がっておりその様子はWebサイトでも確認できる。

サービス面ではAIを活用したアドバイス機能を強化していくつもり、とインタビューに同席してくれた取締役 執行役員/COO の槁本豊輝氏は語る。


現在は診断25問程度を聞くことでタイプ診断をして「例えばお調子者もアクセスが減ってくると未来へのニンジンをぶら下げると頑張れる」
とかアドバイスのタイミングや言い方をルールベースで出すようなことを計画しています。今年の秋ぐらいには行動タイプに合わせたアドバイスをしようと思っています。行動ログを取っていって機械学習を取り入れ、さらにアドバイスの精度や多様性を強化しようと思っています。

今後は、2017年度中には登録1万ユーザーの獲得を目指していきたい考えだ。

2週間の無料トライアルはこちら

編集後記

おしん記者

株式会社Be&Doのホームページにはサービスを生き生き話す石見さんとシンクロする表現「T・R・E・E」が書かれています。


Try やってみよう
Refresh イキイキしよう
Enjoy 楽しもう
Encourage 励ましあおう

Motivational Technology(略してMoti Tech)と総称し、Moti Tech分野のトップランナーを目指す会社らしい表現で、たのしみです。

スタートアップタイムズでも起業家のPR支援として取材を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

15分で取材完了。簡易取材サービスでPRしませんか?


マッハ取材はこちら

日本初「人工知能スタートアップ特化型」育成投資


AI-acceleratorはこちら

この記事が気に入ったらいいね!しよう

最新記事をお届けします
この記事をシェアする

あなたにおすすめの記事

【新しい学校】通信制オンラインスクールのサイル学院高等部とは?

EC成長を阻む3つの課題を同時に解決できる特化型プロ複業人材サービス

「不動産業界の商慣習を再定義し、これからのあたりまえを創る」新時代のパイオニア|株式会社IPPO

保険料を比較して最適な保険を選べるサイト

お店の開業・経営サポートプラットフォーム「BESPRA(べスプラ)」

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

さあ、
Startup Times から
発信しよう。

30分で取材

掲載無料

原稿確認OK