大薮雅徳
1995年生まれ。法政大学中退。dely株式会社、株式会社FiNCなどでインターンを経験。2018年5月、株式会社Elalyを設立。「テクノロジーで世界中の人々のライフスタイルを、より良いものに」というVISIONのもと、インテリアのサブスクリプションサービス「airRoom」を運営。
ミニマリズムの概念が浸透し、日本人は物を減らし続けてきた。若者の中には必要最低限の家具しかもたないものも多い。時代の変遷とともに家具の持ち方は「買う」から「借りる」へと変わる。今回紹介するのは家具を「借りる」をテーマにしているスタートアップ「Elaly」だ。
「airRoom」は一言でいうと「家具の月額制レンタル」サービスです。僕らは大手の家具メーカーさんとタッグを組んで、3000種類を超える家具を取り扱っています。サービスで提供するのは、家具のセットレンタルです。僕らの家具は1ヶ月から借りれて、気に入ったら購入することできます。主に、25歳から30歳の独身男女に利用していただいています。
自由な働き方が増える中、1年・2年でのオフィス移動や再就職も増えている。そういったシーンで利用できるのが家具レンタルだという。
最低金額は月500円から、アプリサービスで簡単に家具を借りることができるようだ。
特筆すべきは、家具の交換はいつでもできる点だ。一般的に長期でのレンタルが主流だが、airRoomは短期での交換を可能としている。
現在取り扱う商品数はゆうに3000種類を超えている。単品の高級家具からプロによるコーディネートを受けたセットインテリアまで幅広い。
僕らが比較的低単価で家具をレンタルできるのは、取り扱っている商品が家具メーカーの在庫だからです。日本の技術力は高くどの商品も非常に高品質ですが、今の時代多くは売れません。そんなメーカーさんの在庫問題を解決するのもこのサービスの特徴です。
レンタルサービスは国内に3社ほどありますが、ほとんど自前で家具を作っています。その点在庫を持たないのが僕らの強みでもあります。
起業の経緯について聞いた。
僕は法政大学を中退して、今の事業を立ち上げました。入学してすぐインターンを始めました。最初は「クラシル」を運営するdely株式会社でインターンを、その次は「FiNC」を運営する株式会社FiNCにてエンジニアとしてインターンを始めました。というのも、僕自身文系でエンジニア能力は0。そんな中でエンジニア枠のインターンを受けたんです。結果としては情熱が伝わり合格、1番目指して頑張りました。
当然能力0の僕ですから、激しい競争を勝ち抜くには必死でやらなければならず。結果として勉強はほとんどせず仕事ばかりしていましたね。より上を目指したくて、大学を辞め2年でMVPをとりました。当初から1番を取れたら起業をする予定だったので、その後卒業し、今のサービスで起業しました。
将来の展望を聞いた。
Elalyという社名はエリミネートとリーダーを合わせた造語なんです。僕の起業の思いにもつながりますが、僕は格差をなくしたい。例えば僕の事業ジャンルである住環境。これってすごくコストがかかるのもので、高所得者しか得られない環境が確かにあるんです。それを皆さん全員に体験してほしい。そんな思いで今の事業をスタートしています。
サービスとしては、何でも貸し借りできるプラットフォームにしていきたいですね。今年中には家具と家電を合わせたレンタルを可能にしたいと思っています。
若手起業家が手がけるスタートアップ「Elaly」は今年どんな革新をもたらしてくれるだろうか、非常に楽しみな一社だ。
取材担当中山
AIアクセラレーター、募集中。メンタリングを受けた人の感想はこちらやこちら。
30分で取材
掲載無料
原稿確認OK