採用プロセスの改善は、人材と企業間のミスマッチを軽減し、理想とする人材の採用や、定着率・離職率の改善につながる。
候補者の生の声を聞くことで、採用プロセスを改善できるサービスがHRFanだ。
今日は代表取締役の大塚慎也さんに話を聞いた。HRFanについて詳しくみていこう。
代表取締役 大塚慎也
ーサービスを一言でいうと?
選考を受けている候補者の本音を採用改善に活かすサービスです。
ーHRFanについて、詳しく教えてください。
一般企業全般に向けたサービスです。候補者の生の声を聞けず、採用プロセスが効率化できていない企業が多い所に課題を感じ、開発に至りました。
企業はHRFanを通して作成したアンケートを候補者に共有し、面接前後に答えてもらいます。その回答をHRFanが分析することで、エントリーから面接後までの候補者体験を可視化できるんです。
その後は、分析結果とアクションプランを添えたレポートを元に、専任のカスタマーサクセスが改善のご支援をいたします。
ー企業側にはどのようなメリットがあるのでしょう?
分析したデータから改善すべき点を把握することで、採用を改善できます。
母集団形成に費用を費やしていても、そこからの歩留まり率が低い企業は多いです。HRFanを使い候補者の生の声を聞くことによって、見えていなかった部分が可視化できます。その結果、より戦略的な母集団形成を実施できるのです。
ーHRFanの強みを教えてください。
データ分析に力を入れ、アンケートの回答数や質にこだわっているところが強みです。
企業によって可視化したいデータは異なりますが、HRFanのデータ分析は柔軟性を持ち合わせているのが特徴で、それぞれの企業に合ったデータの分析ができます。
加えて、アンケートの回答数や回答の質は、データを集める上でとても重要です。
匿名での回答に加え、第3者からアンケートを提供されることにより、候補者は自分の回答が選考に影響するのではという不安も軽減し、安心してアンケートに答えることができます。
また、UIにもこだわっているので、候補者が答えやすいアンケートページになっているのも特徴の一つですね。
ーサービスを立ち上げた経緯について教えてください。
もともと、HR系のプラットフォームサービスに携わっていて、その時に人事の方々が抱えている採用への問題を知りました。
そこで約100社ほどにヒアリングを行い、見えてきた1番の問題が、候補者の生の声が不足していて、今注力すべき課題が見える化できていない点だったんです。
これをきっかけに、人事の方々がより良い採用を行えるサービスを始めようと思いました。
ー今後の目標は何ですか?
学生の時に学生団体を立ち上げ、途上国に興味を持ちました。バングラデシュでeラーニングを用いた教育支援を行なったこともあるんです。
それもあり、様々な事業を通じて社会貢献に携わる会社にしていくことが目標ですね。
HRFanが気になった方は以下のリンクまで!
取材担当阿部
取材させていただけるスタートアップ、募集中。詳しくはこちら。
AIアクセラレーター、募集中。メンタリングを受けた人の感想はこちらやこちら。
30分で取材
掲載無料
原稿確認OK