スタートアップのインタビュー1000本以上「スタートアップタイムズ」

HOME/ インタビュー /お店に着くと、できたての料理をすぐに食べることができるサービス「SmartDish(スマートディッシュ)」
インタビュー 2020.09.20

お店に着くと、できたての料理をすぐに食べることができるサービス「SmartDish(スマートディッシュ)」

株式会社CARCHが提供する「SmartDish(スマートディッシュ)」は、事前にスマートフォンで注文すると、お店に着いてすぐにできたての料理が食べられるサービスだ。

代表取締役の中村太一さんは、新型コロナウイルスが飲食店業界に深刻な影響をもたらしたことに胸を痛め、飲食店がこれからも存続していけるような仕組みを作るためにこのサービスを立ち上げた。サービスの提供を通じ、いつでも、どこにいても、できたての料理が食べられる世界を目指すそうだ。

「SmartDish」とはどんなサービスなのか。詳しく見ていこう。

プロフィール

 

株式会社CARCH 代表取締役

中村太一

 

待ち時間なしで、できたての料理をお店で食べられる

ーー「SmartDish」を一言でいうと?

事前に注文し、お店に着くとすぐに料理が出てくる、というサービスです。

ーーどのように利用するのですか?

アプリケーションを開き、お店と料理を選択します。その後、来店人数と時間を指定します。オーダーをお店の方が承認すると決済が完了し、指定した時間に来店すると、できたての料理がすぐに食べられるという流れです。

ユーザーは手数料を支払う必要はありません。そのため、サービスを利用しても定価のままで食べることが可能です。

ーーどんな方がサービスを利用していますか?

主にオフィスワーカーやお子様をお持ちの主婦の方など、ランチ時間が忙しく時間が無くても、できたての料理を店内で食べたいという方に利用されています。

ーーユーザー側の利用するメリットは何ですか?

ランチタイムに今まで行けなかったお店に行ける、事前に決済をするのでスマートフォンを持って行くだけで良いといったメリットがあります。

ランチタイムに提供に時間がかかってしまうお店には、行きたくても行けないという人が多いと思います。このサービスを利用して事前に注文を済ませれば、お店に入ってすぐに食べることができるので、ランチタイムに行くお店の選択肢が広がります。
また、注文時にアプリ内でクレジットカード決済を行うので、お店で財布を出すことなく帰れます。会計の待ち時間も無くなるため、スマートフォン以外の荷物は必要ありません。

ーー飲食店側の利用するメリットを教えてください。

お客様に待ち時間を作らせないことや、注文や会計の仕事がなくなることによるオペレーションの効率化、回転率の向上、手数料が安いといったメリットがあります。

ランチタイムの混雑した時間は、注文や会計に店の人員が奪われてしまいますが、このサービスを利用すれば、料理の提供だけに集中できます。また、お客様は食べ終えると会計をせずに店を出るので、お店の回転率の向上にもつながるでしょう。
そして何よりも、手数料が10%(2021年から。2020年9月現在は無料。)と安価なため、「良心的」という声をいただいております。

ーー競合サービスはありますか?

「時間をかけない」かつ「満足度の高いランチを提供する」という2つの軸で戦っているサービスが競合だと思います。

ーー競合サービスとの差別化点を教えてください。

できたての料理をお店で、食器を使って食べられる点が他にはない強みだと思います。コンビニエンスストアでもお弁当を食べることはできますが、できたてをお店で食べられるという特徴が、ここでも強みになってきます。

コロナ禍で苦しむ飲食店の方々を救いたい

ーーサービスを立ち上げた経緯を教えてください。

今年の6月、新型コロナウイルスの流行による外出自粛期間が明けたときに、近所の商店街を散歩していました。すると、たくさんの飲食店のシャッターが閉まっていて、中には「十数年間ありがとうございました」や「もっと続けたかったが、やむを得ず…」といった旨が書かれた張り紙もあったのです。こうした状況を目の当たりにしたときに、お店の方たちのことを考えると胸が熱くなり、「私たちに何かできることはないか」と考えました。

私たちはもともとアプリケーションを作ることが得意でしたし、飲食店の価値も十分に理解してきたつもりです。アプリの価値とお店の価値を組み合わせて、美味しい料理を提供してくれる飲食店が生き残っていけるような仕組みを作りたいと思っています。

ーー6月にサービスを考えて9月にローンチしたということですが、どうしてこれほど早くサービス展開ができたのですか?

「NoCode(ノーコード)」という開発ツールを使ってリリースしたからです。これは国内初の取り組みで前例がなかったのですが、私たちはこれに価値を感じ、活用して開発することにしました。

プログラミングが不要なため、7月上旬に作り始めて7月下旬には既にシステムが完成していたんです。その後、8月に個人経営のイタリア料理店で検証し、ブラッシュアップして9月にローンチに至りました。

いつでもどこでも待ち時間なしで、できたての料理が食べられる世界を目指して

ーーこのサービスの今後は?

現在は渋谷エリア限定でのサービスとなっていますが、今後は日本中にこのサービスを広げていきたいと思っています。

サービスの提供を通じ、「いつでもどこでも待ち時間なしで、できたての美味しい料理が食べられる世界」を実現したいですね。

 

株式会社CARCHが気になった方は、以下のリンクまで。

サイトへ

取材させていただけるスタートアップ、募集中。詳しくはこちら

無料取材を申し込む

AIアクセラレーター、募集中。メンタリングを受けた人の感想はこちらこちら

「AI.Accelerator」

この記事が気に入ったらいいね!しよう

最新記事をお届けします
この記事をシェアする

あなたにおすすめの記事

【新しい学校】通信制オンラインスクールのサイル学院高等部とは?

EC成長を阻む3つの課題を同時に解決できる特化型プロ複業人材サービス

「不動産業界の商慣習を再定義し、これからのあたりまえを創る」新時代のパイオニア|株式会社IPPO

保険料を比較して最適な保険を選べるサイト

お店の開業・経営サポートプラットフォーム「BESPRA(べスプラ)」

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

FlexClip:ビデオ編集体験を再定義し、無限の可能性を創造!

さあ、
Startup Times から
発信しよう。

30分で取材

掲載無料

原稿確認OK