高学歴でも就活に悩む人がいる。
そんな人を救い、多くの人が自己実現を達成できる社会を目指しているのが株式会社Buildsだ。高学歴に特化した新卒・長期インターン採用を可能にする「JobShot」を立ち上げ、運用している。
なんとこの会社、社長を含めた全員が大学生で運営されているとのこと。今回は、そんな株式会社Buildsの代表取締役社長の橋本竜一氏に話を聞いた。
株式会社Buildsとはどんな会社なのか?提供しているサービスは?なぜ大学生で起業したのか?など、詳しく掘り下げていきたい。
CEO
橋本 竜一
東京⼤学⽂学部英⽂科4年。⼤学2年時に創業期の株式会社フェズにて⻑期インターンを始める。⼤学3年時にGROP主催のビジコンにて優勝。2017年11月 株式会社Buildsを創業。
――株式会社Buildsのサービス「JobShot」について教えてください。
株式会社Buildsが運営している「JobShot」を一言でいうと、「高学歴に特化した新卒採用・長期インターンのマッチングプラットフォーム」です。
ターゲットは高学歴の方々に限定しており、大学1年生からご登録いただけます。
企業様は学生の経歴やスキルを見て、ダイレクトスカウトが可能。そのほかにも、さまざまな条件で絞り込みができます。
この絞り込みが最大の特徴で、経歴やエンジニアリングなどのスキルはもちろん、東大生であることや、首席をとったことがあるなど150のチェック項目があります。
――ユーザーの企業を教えてください。
現在、弊社のサービスをご利用いただいているのは、経済産業省などの官公庁や株式会社 モンスター・ラボさんやベイン・アンド・カンパニーさんなどの企業ですね。
また、株式会社Leaner Technologiesなどのスタートアップやベンチャー企業様にも多く導入していただいています。
業種としては、IT系が多くなっていますね。
株式会社Leaner Technologiesについての詳細はこちらをチェック。
――学生側のメリットを教えてください。
今後、選考パスのシステムを作っていこうと思っています。エントリーシートをパスできるなど、学生が優遇を受けられるようなシステムを作っていきたい。
それ以外にも、企業からスカウトが来ることも特徴ですね。現在、1500人の学生の方に登録していただいています。
――企業側のメリットを教えてください。
高学歴であるのはもちろんのこと、長期インターンの経験者や1年生も多く登録していただいています。
エンジニアリングなど、スキルを持った学生もいます。向上心やリテラシーの高い学生が多くなっていますね。
企業様はこれらの人材を採用できるようになっているんです。
――競合について教えてください。
大企業では株式会社ワンキャリアさん。長期インターンの面から考えると、株式会社そるとさんの「ゼロワンインターン」や株式会社 Traimmuさん「InfrA」が競合ですね。弊社は、高学歴に特化している点で差別化しています。
――会社を立ち上げた経緯について教えてください。
もともと、起業が身近にありました。まわりに起業をしている友人がいたんです。
また、親友の就活を助けたこともきっかけになっていますね。その友人とは中学・高校・大学と同じ場所に進んだのですが、サマーインターンにうまくいっていなかった。多くの企業から落とされてしまっていました。
そこで、僕の長期インターン先で、一緒に働きはじめたんです。仕事の経験を積み、社会人と触れ合いながらキャリア設計を磨きました。すると、就活の本選考において多数の企業からオファーあったんです。
このように、たとえポテンシャルがあっても就活のための情報を知らないと、上手くいかないことがわかりました。
私たちは、この情報の機会を平等にしていくことで、学生の就活を助けていきたいと思っています。
――それからサービスを立ち上げるにあたって、どんな経緯があったんですか?
他にも自分で就活イベントを運営していたこともきっかけになっていますね。そのイベントでは、後輩や友人から人生が変わったという声をたくさんいただいたんです。
そこで、サービス化して、多くの人に広めていきたいと思いました。
株式会社Buildsの社名の由来は、時代を築くような人材を輩出したい思いから来ています。JobShotを通して、この想いを実現していきたいですね。
――サービスの進化について教えてください。
今後はさらに多くの人に使っていただけるよう、サービスを拡大していこうと思います。
また、今は学生をターゲットとしていますが、ターゲットの世代を変えたサービスも提供したいと思っていますね。
――ミッションについて教えてください。
会社としては、自己実現ができる人を増やしたい想いがあります。
就活は自己実現を達成するための手段にもなりえます。多くの大学生と同じように、バイトをすることもとても良いことだと思いますが、長期インターンも価値があることです。
高学歴の人が、長期インターンをすることをさらに広めていけるようにしていきます。
多くの人が自己実現を達成できる社会へ。株式会社Buildsは拡大を続ける。
取材担当橋本
AIアクセラレーター、募集中。メンタリングを受けた人の感想はこちらやこちら。
30分で取材
掲載無料
原稿確認OK