AI、IT、クラウド、VR…テクノロジーは日々、進化を続けている。テクノロジーに関する情報は発信スピードも速く、情報量も多い。
そのため、毎日無数に配信されるの情報の中から、本当に自分が知りたい情報を収集するのは至難の技だ。
そこで、テクノロジーのエキスパートたちが「今」触れている情報を共有してくれるサービスが2020年1月から始まった。
TechFeed Proである。アルゴリズムにより、世界中からエキスパート向けの技術情報を自動的に収集してくれる。それだけではない。日本中のエキスパートたちが、プラットフォームの改善に協力しているため、常に最高のクオリティに保たれるようになっている。
今日はTechFeed Proについて詳しく見ていこう。
白石俊平
— まず、TechFeed Proについて教えてください
TechFeed Proはテクノロジーのエキスパートたちが厳選した情報を、リアルタイムで得ることのできる情報プラットフォームサービスです。
株式会社テックフィードでは、4年ほど前から、TechFeedというエンジニアの情報収集サービスを展開していました。今回、さらに進化したTechFeed Proでは世界中のエキスパートたちが「今」触れている情報を厳選して届けられるようになりました。それだけではなく、エキスパート、またはエキスパートを目指す人たちに向けた情報共有サービスとなっています。
— TechFeed Proの強みはなんですか
一言で言えば、「メンテナンスフリー・ノイズフリー」が強みです。
30人以上のエキスパートにインタビューしてわかったのですが、現在エキスパートたちが情報を収集している最大のサービスは、なんとTwitterです。海外のエキスパートが発信する一次情報をリアルタイムに得るため、エキスパートはTwitterを活用しているのです。ですが、Twitterはフォロワーを自分でメンテナンスしなければなりません。また、テクノロジー情報以外のノイズも多い。
TechFeed Proでは、Twitterでエキスパートたちが発信するリアルタイムな情報を、自動的に厳選しているので、ユーザーは情報のメンテナンスをする必要がなくなります。だから、自分の知りたい情報をリアルタイムに手に入れることができるのです。
— なぜTechFeed Proを始めようと思ったのですか
前身であるTechFeedを含め、エキスパート向けの情報を得られるサービスがほかになかったからです。
そこで、先程も申し上げましたが、30人以上のエキスパートにインタビューして、あるべきサービス像を探りました。そこでわかったのは、エキスパートはエキスパートから情報を得ているということ。だから、世界中のエキスパートのTwitterをウォッチして情報を得るという発想に至ったんです。そして、エキスパートたちが発信している情報をピックアップしているのだったら、いっそエキスパートたちと一緒に運営できる情報共有サービスにしたい、と思いました。
日本中のエキスパートと協力して作っていく情報共有サービス、それが今回のTechFeed Proです。
— ミッションを教えてください
我々のミッションはTechFeed Proを地上最強のエンジニア向け情報サービスにすることです。さらにいえば、日本のエキスパートから「エンジニアになるならTechFeed Proは必見」と言ってもらえるような「絶対的」なサービスを目指しています。
現在、Expert Watcherというエキスパートのツイートを監視してリアルタイムでそのツイートから情報を得るエンジンが中心です。このエンジンが集める情報は確かに高品質なのですが、限られた専門家にしかわからない、難しすぎるコンテンツが多い状況です。
そこで、あらゆるコンテンツの中から、人気の記事を分析するTrend Watcher というエンジンを開発しました。これが追加されたことで、TechFeed Proは万人におすすめできるサービスになったと言えます。
他にも日本中のエキスパートたちを巻き込んでコミュニティを拡大していくだけでなく、正式リリースに合わせて200以上のチャンネルを公開しますので今後のTechFeed Proにもご注目ください!
3/18の正式リリースを記念したキャンペーンが開催中とのこと。MacBook Pro 16インチが当たるそうなので、ぜひサイトをチェックしてみてほしい。
取材担当廣瀬
取材させていただけるスタートアップ、募集中。詳しくはこちら。
30分で取材
掲載無料
原稿確認OK